あなたのふるさと探し始まります

“あたらしいふるさと”をつくる。
人と地域がつながる、自由で循環するローカルユートピア事業

旅するように暮らし、暮らすように地域とつながる。
出会いや学びがめぐり、関わりの輪がひろがっていく。
そんな、誰もが “ふるさと” と呼べる場所が、
全国に点在する未来を描いてゆきます。

ロカぴあが目指しているのは、単なる地方活性化にとどまらない、
“めぐり、つながり、育っていく” 社会のあり方です。
農・食・文化・自然・暮らし ──
あらゆる営みが重なり合い、地域・人・自然・経済があたたかく循環していく。
そんな未来の循環型社会を『地域独自』の発信を描いています。

パートナー制度
について

アイコン

ロカぴあ事業は、理念と収益の両立を追求しています。

「地域密着型の活動を通じて自社をさらに成長させたい」
「独立して街の活性化に取り組む事業を立ち上げたい」
その地域ならではの魅力を活かし、地域課題を解決することで、
大人も子どもも「この街でずっと暮らしたい」と思える街づくりを目指します。

図解1

ハンドサインこんな方にオススメの事業です

  • 01
    地域とのつながり

    地域とのつながり

    地域の企業や店舗と自然にネットワークを築けるため、既存事業の販路拡大やプロモーションに活用できます。

  • 02
    安定した収益

    安定した収益

    掲載店舗は業種・業態が多岐にわたり、不況の影響を受けにくい安定型の収益モデルを実現できます。

  • 03
    行政との連携

    行政との連携

    媒体力と地域情報を収集する運営体制を活かし、自治体や大手企業へのソリューション提供が可能です。

コインアイコンパートナー加盟に必要な資金と
売上イメージ

  • ご検討

    ご検討

    事業展開などの説明会を、開催しています。

  • 加盟

    加盟

    初期加盟金:80万円~(※)
    ・システム構築費
    ・エリア独占権利
    ・立ち上げ研修
    ・運営ノウハウ一式

    ※エリアにより変動します。
    独立開業応援プランもあるので個別にご確認ください!
    補助金・交付金活用により
    加盟金・ランニング費用を免除することも可能です。

  • サービスリリース~<br>安定黒字化 6か月後

    サービスリリース~
    安定黒字化 6か月後

    月々の経費:
    固定ランニング費用 8万円

    レベニューシェア
    (月額費用に応じてご請求)

お金のこと

アイコン

派生型・発展型を事業に仕掛けるモデル。

ストック型ビジネスのため、
利用店数が増えるほど景気や社会情勢の影響を受けにくい収益基盤となります。

図解1

01地域の事業者(店舗・地元企業)との取引

地域事業者を継続的に支援する仕組みにより、安定収益と人脈拡大を実現します。
契約は自動更新で続く。

ストック型ビジネスのため、利用店数が増えるほど
景気や社会情勢の影響を受けにくい収益基盤となります。
さらに!
継続的な取引による信頼関係から、別商材やサービスの販売も可能です。

(例)
• 特集記事の企画
• 販促物の制作
• 異業種マッチング
• イベントの企画・運営
※派生展開は大きな制限がなく、パートナー様ごとに自由に取り組んでいただけます。

売上=
月額利用料×利用店数

月間継続率98.1%(2023年実績)

02自治体との取引

自治体と連携することで、地域での信頼度と影響力の向上につながります。

  • 官民協働ポータルサイトの運営

    官民協働ポータルサイトの運営

  • 地域ポイント事務局の運営

    地域ポイント事務局の運営

  • ふるさと納税関連業務

    ふるさと納税関連業務

  • 地域特産品紹介イベントの企画

    地域特産品紹介イベントの企画

  • 子育て支援情報の収集・発信

    子育て支援情報の収集・発信

03必要な費用について

事業立ち上げには、初期費用と月々の運転資金が必要です。

  • 月々の固定費

    ・固定ランニング費用:税込11万円
    ・請求システムライセンス費用
    ・システム保守・運用
    ・記事校正
    ・定期WEB会議や訪問サポート
    ・営業施策や情報共有のサポート
    ・全国パートナーとの情報交換機会
    ・発展事業展開の支援
    ・新機能や商品の開発支援
    ・自治体提案時の営業支援
    ・経営者向けの経営相談対応

    ・レベニューシェア(月額売上に応じた費用)
    ・地域事業者向けサービスごとにシェア金額が設定されています。

  • その他費用(必要に応じて発生)

    • 法人設立費
    • 人材採用費
    • PC・カメラなど備品購入費
    • 広告・プロモーション費(推奨)
    • レンタルオフィス等の利用料

     サポート体制について
    • 法人設立、経理処理、人材採用、プロモーションは、別途有償でサポート可能です。
    • 詳細は担当者までお問い合わせください。

ロカぴあをはじめる事業展開の流れ

アイコン

開業までのスケジュールの目安は以下の通りです。

2〜3か月:事業検討~事業計画/資金調達~法人設立(※)
5〜6か月:座学研修/実地研修
※法人設立は必要な場合のみ

  • 01

    事業検討

    期間:1〜2か月

    事業検討

    •オンライン個別説明会
    •各種セミナー
    その他、ご希望に応じて調整いたします。

  • 02

    事業計画作成/資金調達

    期間:1〜2か月

    事業計画作成/資金調達

    •事業収支シミュレーションを基に計画作成
    ・資金状況や事業展望に応じて、本部と二人三脚で計画を作成します。
    •融資申請を行う場合
    ・金融機関向け資料の作成
    ・金融機関との面談サポート
    ※本部から資料ひな型の提供や作成支援をいたします。
    ※提携金融コンサルタントによる有料サポートプランもご用意しています。

  • 03

    法人設立(必要時)

    期間:約1か月

    法人設立(必要時)

    •法人種別・法人名の決定、必要書類の準備
    •登記申請・登記簿謄本の取得
    •外部委託によりスムーズに登記を進めることも可能です。

    必要資金と法人設立が完了したらパートナー加盟(ご契約)へ!

  • 04

    座学研修

    期間:1か月半~2か月

    法人設立(必要時)

    •キックオフ研修
    •オンライン研修(営業ロールプレイングなど)

    ※個人創業の方は現職と並行して座学研修を進められます。

  • 05

    実地研修/プレ営業

    期間:3か月半~4か月

    法人設立(必要時)

    •本部サポート担当とのオンライン会議(週1回ペース)
    •現地営業研修(本部スタッフが訪問)
    •入稿研修・サイト管理研修

    特集ページ作成やSNS広告を活用しながら、『ロカぴあ』の開業に向けてサイトを充実させます。

  • 06

    開業

    期間:約1か月

    法人設立(必要時)

    様々な準備があるため、状況に応じて
    開業時期の調整が必要になる場合があります。

    パートナー様とご相談しながら、
    最適なタイミングでの開業を目指します!

業務内容と
サポート体制

アイコン

運営パートナー各社様に合わせた細やかなサポート。

『ロカぴあ』の主な業務は、営業と取材・編集の2つです。
本部がしっかりとサポートするため、未経験の方でも安心してスタートできます!

  • 営業

    地域の店舗や団体とつながりを築き、課題をヒアリングした上で、
    『ロカぴあ』への登録を提案する業務です。
    登録によるメリットや課題解決策を提示し、支援します。

    特徴・働き方

    •勤務時間が柔軟なため、時短勤務や副業の方も活躍しています。
    •営業未経験でもゼロからスキルを習得できるように丁寧にサポートいたします。

    営業
  • 取材・編集

    地域の店舗や団体の魅力や、住民が求める情報を取材し、記事を作成する業務です。

    運営スタイルは柔軟!

    ・営業と取材を兼任するケース
    ・取材専任スタッフを雇用するケース
    ・地元ライターへ業務委託するケース

    状況に応じた体制で運営できます。

    安心のWチェック体制

    パートナー様と本部校正チームが
    ダブルチェックを行い、誤字脱字 や法令遵守の表現を徹底確認。

    初めての方でも安心して記事制作に取り組めます!

    取材・編集
  • 本部のサポート体制

    パートナー様の状況や地域特性に合わせて、多角的なサポートを提供します。
    「事業をしっかり収益化し、長く継続できるように」というビジョンに沿って、細やかに支援します!

    専門チームが伴走サポート!

    •事業計画作成担当:資金調達や事業計画を支援
    •営業研修担当:スキルアップ研修を実施
    •記事校正担当:日常業務をきめ細かくフォロー
    それぞれの分野に特化したスタッフがチームでサポートします!

    サポート体制
  • 資金調達支援

    資金調達支援

    •融資申請をサポート
    日本政策金融公庫や地方銀行、
    信用金庫など、幅広い金融機関への申請に対応します。
    •法人設立まかせプランや税理士紹介も可能です。

  • 事業計画書作成支援

    事業計画書作成支援

    •融資申請や補助金申請で培った豊富なノウハウを活かし、
    パートナー様と二人三脚で
    地域特性に合った事業計画を作成します。

  • 資料・テンプレート提供

    資料・テンプレート提供

    『ロカぴあ』運営に必要な
    各種資料やテンプレートをご提供します!
    •帳票類(契約書や申込書など)
    •営業ツール,提案書フォーマット
    •マネジメントツール
    (社内での目標管理に活用)

  • 研修制度

    研修制度

    本部による充実の研修支援で、
    スムーズな立ち上げをサポートします!
    ✅ 研修内容
    •e-ラーニング(動画研修システム)
    •営業ロールプレイング
    •先行地域事例やデータの活用
    指導
    •マネジメントレクチャー
    •営業同行サポート(立ち上げ初期に本部スタッフが同行)

  • 事業発展支援

    事業発展支援

    『ロカぴあ』はサイト運営に
    留まらず、自治体営業や新機能開発など、事業の派生展開もサポートします!
    •自治体営業への同行
    •新サービスや機能開発の支援

  • 採用・体制づくり支援

    採用・体制づくり支援

    •『ロカぴあ』運営に必要な
    人材の採用支援
    •適切な人員体制の構築や目標売上の設定をサポート

  • サービスアップロード

    サービスアップロード

    •本部がシステム改修や運用改善を行い、機能強化や新サービスを開発します。
    •常に最新の状態でパートナー様をバックアップ!

地域ごとの
情報

アイコン
地域ごとの情報

全国展開を進めるロカぴあ。
各地域で独自の活動が生まれています。
地域の個性を活かした取り組みにご注目ください。

パートナー契約は1市区町村1社限定のため、契約済エリアでは新規オーナー様を募集できません。
エリア選びもサポート。
Uターン・Iターンでの開業も歓迎します!

地域ごとの情報

よくある質問/お役立ち情報

  • 複数地域での展開は可能ですか?

    はい、可能です。実績や状況に応じて、複数地域での展開もご検討いただけます。
    詳細については、個別にご相談ください。

  • ロカぴあを知らない地域でも始められますか?

    はい、可能です。未提供エリアでは認知度が低いのは当然です。実際に黒字化に成功しているパートナー様の多くが、ゼロからのスタートでした。
    初期段階に有効なプロモーションや、認知度に左右されない営業ノウハウをご提供しますのでご安心ください。

  • 人口が少ない地方の保守的な地域でも成功できますか?

    人口が少ない地域では、早期に高いシェアを獲得できる傾向があります。実際に地方での展開実績も豊富です。
    例として、茨城県行方市(約3.5万人)、岡山県新見市(約3万人)などが挙げられます。地域特性に合わせた戦略をご提案しますので、ご希望エリアをお知らせください。

  • 競合サービスとの違いは何ですか?

    お客様の課題に応じて、看板広告やSEO対策、地域情報誌と比較検討されることがあります。
    ロカぴあは「➀低価格/➁効果の持続性/➂ニーズに応じた柔軟な活用」を強みとして差別化を図り、ご提案します。地域密着という点も大きなアドバンテージです。

  • 資金面が心配です…。

    事業展開における資金準備は重要ですが、金融機関からの融資も選択肢の一つです。事業計画策定や金融機関選びをサポートいたします。
    何よりも、パートナー様にとって無理のない計画となるよう、参入前にぜひご相談ください。

  • 営業経験がなくても大丈夫ですか?

    ご安心ください。マニュアルや営業ツールに加え、習熟度別の研修をご用意しています。ロールプレイングや同行営業を通してスキルアップを図り、目標達成を目指しましょう。
    Webや記事編集についても、未経験から知識・スキルを習得いただけます。

  • 人材確保が不安です…。

    パートナー様の状況をヒアリングし、既存スタッフの配置転換や新規採用など、最適な運営体制をご提案します。
    ロカぴあ事業立ち上げ時の採用実績が多数ありますので、求める人物像や効果的な求人原稿作成など、ノウハウを共有いたします。

  • コンテンツの企画・制作は本部が行いますか?

    基本的には、パートナー様が地域情報を収集し、コンテンツを企画・制作していただきます。
    本部では、コンテンツ制作のノウハウやツールを提供し、パートナー様をサポートいたします。

  • イベントの企画・運営はどのように行いますか?

    ロカぴあでは、地域ニーズに合わせた様々なイベントを企画・運営できます。
    本部では、イベント企画のノウハウや集客方法を提供し、パートナー様をサポートいたします。

コンタクト

無料オンライン説明会開催中!

ロカぴあ運営パートナーになるとこれらの事業を貴社の事業として展開できます。
ロカぴあ運営パートナーになって、あなたのビジネスも地域も発展させませんか?

  • お名前

  • メールアドレス

  • 会社・事業名

  • 地域

  • お問い合わせ内容